2024年度のコンファレンスを開催しました!
⚫アーカイブ映像 配信中!
・シンポジウムの一部様子をアーカイブ配信しております。
アーカイブの再生リスト
まるのつどい アーカイブ配信プログラム
①【2024年まるのつどい】オープニング
・オープニングライブ
・事業代表挨拶
・文部科学省挨拶・行政説明
②【2024年まるのつどい】バンド「もうろうがかり」紹介動画
③【2024年まるのつどい】全体会
・テーマ:多様なニーズと防災教育
④【2024年まるのつどい】分科会2「e-sportsの楽しみ方」
2024年まるのつどい プログラム
日時:2024年11月9日(土)10:00〜17:30
場所:愛媛大学 城北キャンパス
⚫【体験・展示ブース】(10:00〜17:00)
・会場:ひめテラス
◉石川バリアフリーツアーセンター キモノールさんによる着物の着付け体験会
車椅子に乗ったまま着物が着付け体験ができます!
お申し込みは下記URLから(先着順)
https://forms.gle/jZwtqA8TdsAeprXe9
◉ゆめ水族園体験会
〜からだがゆるも心ほどける〜
映像・音楽・スクリーンを組み合わせ、やわらかな空間を作り、視覚、触覚、聴覚などを通じて豊かな感覚刺激体験をお楽しみください!
◉カレッジ生作品展
訪問カレッジのカレッジ生が制作した作品の作品展を行います。
カレッジ生の今年度の学びの成果をお楽しみに!
⚫【オープニングセレモニー】(13:00〜13:40)
・会場:メディアホール
◉事業代表挨拶 苅田知則氏(愛媛大学教育学部 教授)
◉行政説明 星川正樹氏(文部科学省 総合政策局 男女共同参画共生社会学習・安全課 障害者学習支援推進室 室長)
◉バンド「もうろうがかり」によるオープニング演奏
⚫【全体会】(14:00〜15:30)
・会場:メディアホール
・テーマ:多様なニーズと防災教育
・パネラー:河邉美香医師(愛媛県立中央病院 小児科部長)他
⚫【分科会】(16:00〜17:30)
◉第1分科会:バリアフリーツーリズム
・会場:ひめテラス
・登壇者:坂井さゆり氏(特定非営利活動法人 石川バリアフリーツアーセンター 理事長)他
◉第2分科会:e-sportsの楽しみ方
・会場:メディアホール
・登壇者:梶山紘平氏
田代洋章氏(テクノツール株式会社 大阪営業所所長)他
◉第3分科会:ゆめ水族園のつくり方
・会場:ひめテラス
・登壇者:ゆめ水族園事務局
【分科会報告会(兼懇親会】(18:30〜20:30)
・会場:E3 Buffet Party(愛媛県松山市一番町3丁目1-1 松山三越6F)
・会費:5,830円
・事前申込制